わたしのアフィリエイトサイトのタイトルの決め方
アフィリエイトサイトやブログを作る時に1番はじめに悩むのがタイトル決めですよね。
どんなタイトルにしようか悩むのが楽しかったりするのですが、
わたしの場合、悩みすぎて結局最初に思いついたタイトルにしちゃう事が多いです。
サイトのタイトルの付け方に関してよく言われていることが
- 検索キーワードを意識してタイトルに入れる
- キーワードを前に入れる
- 他のサイトとかぶらないオリジナルタイトルにする
などがあると思うのですが、
私はここらへんをあまり考えずにタイトルを決めています。
全く意識していないというと嘘になるのですが、
意識しすぎると長ったらしくなったり、魅力を感じないタイトルになってしまうからです・・。
お金を稼ぐためにブログを作るのだから、そこらへんは割り切って!
と思う時もあるのですが、わたしにとって自分のサイトやブログは子供のように大事にしたいと思っているので、
できるだけ可愛くて愛着のわくタイトルを付けてあげたいんですよね。
このサイトの場合
このサイト全体のタイトルは「お小遣い稼ぎ隊」ですが、
このブログのタイトルは「稼ぎ隊ブログ」です。
サイト全体はまだ良いとして、
ブログに関してはアフィリエイトサイトとしては全くダメダメなタイトルです。
最初は「お小遣い稼ぎ隊ブログ」にしようかと思ったのですが、
変に長ったらしく、サイト全体のタイトルに「ブログ」を付けただけで全く面白くないので却下しました。
「稼ぎ隊ブログ」だったらキャッチーで可愛いタイトルだな、と思って「お小遣い」を消しちゃいました。
他の場所のタイトルを工夫する
ブログタイトルをキーワードを意識してないものにした代わりに、
ブログのトップページにだけサブタイトルをつけて
「稼ぎ隊ブログ – お小遣いサイトの最新情報をお届け -」にしています。
でもトップ以外のページはタイトルが長くならないように
「記事タイトル | 稼ぎ隊ブログ」になるようにしています。
トップページ以外の記事はブログ名が入らないようにしても良いかもしれませんね。
記事のタイトルやカテゴリ名はしっかり決めて、
そっちのページが検索に引っかかってくれれば良いかなー
なんて甘い考えでわたしはサイトのタイトルを決めちゃってます。
あまり参考にならないかもしれませんが、
ブログやサイトのタイトルを自分のお気に入りの可愛いものにしたい!という方は
こんな感じに他の場所で工夫をしてみたら良いかもしれません。